私の名前は佐藤美咲。都内の女子高に通う2年生です。今朝も、いつものように鏡の前に座っています。メイクポーチから一つずつ道具を取り出しながら、心の中でため息をつきました。
昔から私は、自分の顔に自信が持てませんでした。目は一重で、肌はくすみがち。クラスメイトたちが次々とメイクを始める中、私はずっと素顔のまま。「化粧なんてしなくても素のままでいいじゃない」そう言い聞かせていましたが、本当は怖かったんです。メイクをして、もっと醜くなってしまうことが。
でも、先月の文化祭が転機になりました。クラスで企画したカフェで、クラスメイトの綾香が私のメイクを担当してくれることになったんです。最初は断ろうとしましたが、綾香の「美咲の良さを引き出すメイク、絶対に可愛くするから!」という言葉に、少しだけ勇気をもらいました。
その日、綾香が教えてくれたナチュラルメイクの手順を、今でも大切に実践しています。まずは化粧下地で肌をととのえること。私の場合は、くすみを消すラベンダー色の下地を薄く伸ばします。次にBBクリームを、スポンジでポンポンと叩くように馴染ませていきます。
「ナチュラルメイクの秘訣は、地味な部分にこそ時間をかけること」綾香の言葉を思い出しながら、丁寧に肌作りを進めます。コンシーラーで気になる部分を隠し、最後にパウダーで優しく押さえれば、ナチュラルな陶器肌の完成です。
次は眉毛。眉毛は顔の印象を大きく左右すると言いますが、本当にその通りでした。眉マスカラで眉毛を整え、パウダーで自然な太さに描き足します。描きすぎず、足りない部分だけを補うように。それだけで、顔全体が引き締まって見えるんです。
一重の目は、私の長年のコンプレックスでした。でも今は、それを活かすメイクができるようになりました。アイシャドウは二重を作るのではなく、自然なグラデーションを意識します。明るいベージュをアイホール全体に、その上からほんのりピンクをのせて、目元に立体感を出します。
アイラインは目の形に沿って細く引き、まつ毛はビューラーでしっかりとカール。マスカラは下まつ毛にも丁寧につけることで、目の存在感が増します。一重だからこそ、このナチュラルな目元が私らしさを引き立ててくれるんです。
チークは、頬の高い位置からこめかみに向かって、ふんわりとピンクを入れます。リップは、唇の色に近い明るいコーラル色。グロスを重ねることで、自然な艶感が生まれます。
鏡に映る自分の顔を見つめながら、少しずつ変化していく様子に、いつも心が躍ります。このメイクを始めてから、不思議と姿勢も良くなり、声も明るくなりました。周りからも「最近、表情が明るくなったね」と言われることが増えています。
メイクは、単なる化粧以上の力を持っているんだと実感しています。それは自分を変える力であり、新しい可能性を見つける力。毎朝の15分間は、私にとって大切な自分磨きの時間になりました。
学校では、派手なメイクは禁止されています。でも、私のナチュラルメイクは、先生にも注意されることはありません。むしろ「清潔感があっていいわね」と褒められることも。それは、素顔の良さを活かしながら、自然な美しさを引き出すメイクだからこそ。
休日は、友達とコスメショップに行くのが楽しみの一つになりました。新作コスメを試したり、お互いのメイクテクニックを共有したり。メイクを通じて、友達との会話も広がっています。
最近では、SNSでメイク動画を見るのも日課になりました。プロのメイクアップアーティストの技を学んだり、同世代の女の子たちのメイクテクニックを参考にしたり。毎日少しずつ、自分に合うメイクを研究しています。
そして何より嬉しいのは、母との関係が変わったこと。最初は心配そうに見ていた母も、今では「大人っぽくなったわね」と認めてくれています。休日のショッピングでは、一緒にコスメを選ぶ時間も増えました。
メイクを始めてから気付いたのは、自分の個性を認めることの大切さです。コンプレックスだと思っていた部分も、メイクによって魅力に変えられる。それは、自分自身を受け入れ、より良く見せるための技術なんです。
今朝も、いつものようにメイクを終えた私は、鏡に向かって微笑みかけます。化粧っ気のなかった半年前の私から、少しずつ成長している自分を感じています。メイクは、私に自信をくれました。そして、新しい世界への扉を開いてくれました。
これからも、このナチュラルメイクを大切にしながら、もっと自分らしい表現方法を見つけていきたいと思います。それは、ただ見た目を変えるだけではなく、内側から輝く自分を作っていく過程。毎日の小さな変化を楽しみながら、私は今日も鏡の前に座るのです。
コメント